◀︎トップへ戻る

なるっちゃ!正社員! トップ求人企業一覧 > キョウワセキュリオン株式会社 仙台事業所

キョウワセキュリオン株式会社 仙台事業所

仙台市青葉区 / 警備

「人」セキュリオン。

  • 技術の革新により日々進歩する、私たちの暮らしを守るセキュリティシステム。

  • そのすぐれたシステムを厳しく管理し、正しく動かすのは「人」。

  • キョウワセキュリオンは、設立から約50年の経験と実績に培われた

  • 「人」のかたちで、地域の安心、安全、快適を創造します。

確かな経験と、 しなやかで迅速な対応力で守ります。

大型ビルや各種施設には事故・災害などはもちろん、犯罪、事件など多様な側面がひそみセキュリティ環境においてもこれまで以上により強固で、迅速で正確性のある環境整備が求められています。そのなかで、わたしたちが特に重要視するのは質の高い警備士の常駐です。各種ビル、各種公的施設が持つ機能性・環境性を最大限に生かし、こまやかなニーズにお応えするため人的能力を選りすぐって効率よく配し、優れたセキュリティシステムをプレゼンテーションしています。

先進の設備で 24時間365日見つめています。

一日のあわただしさも終わりを告げる夜間、休日など人気のないオフィス・施設空間でもキョウワセキュリオンは安心と安全を提供しつづけます。それは、先進の設備を備えた多彩な独自システムによる機械警備。無人になった空間をも完璧に守るために多数の施設を一括監視する「セントラルシステム」や24時間稼働の各種重要施設を一定区内で安全管理を行う「ローカルシステム」を導入し、ローコストでご提案しています。

会社概要

会社名
キョウワセキュリオン株式会社 仙台事業所
住所
宮城県仙台市青葉区花京院二丁目1-14(花京院ビルディング14F)
設立
1972年11月
業種
警備業
資本金
50,000,000円
ホームページ
https://www.kyowa-securion.co.jp

求人情報

求人タイトル
施設警備員
職種
                            警備員                            
雇用形態
正社員
仕事内容
  • 1)学生寮における施設警備業務(防災センター勤務)
  • ・受付・案内
  • ・電話対応
  • ・施設内・外における巡視
  • ・施設の施錠、解錠
  • ・郵便物等の受取
  • ・緊急時における対応
  • ・その他
  • 2)施設警備業務全般
  • ・防犯防災及び防災業務
  • ・消防規格に基づく業務
  • ・管理業務
  • ・駐車場の出入庫管理、案内及び誘導
  • ・館内巡回業務 その他
  • *駐車場内で車両の移動を代行する場合があります。
  • *長時間の立ち仕事ではありません。
応募要件
【必須要件・資格】1)なし 2)普通自動車運転免許
【尚可要件・資格】1)なし 2)施設警備の実務経験
【求める人材像】意欲をもって取り組める方
学歴
高卒以上
勤務地
仙台市内 ※詳細特記事項参照
通勤
1)自動車通勤可(駐車場あり)地下鉄東西線 青葉山駅から徒歩10分  2)地下鉄南北線 五橋駅から徒歩1分
勤務時間
1)シフト制 ① 21:00~7:00(休憩180分)➁7:00~21:00 (休憩120分*土日祝のみ)  ➂ 7:00~6:59(休憩300分*土日祝のみ) 2)シフト制 ① 7:30~19:00 ➁7:30~21:30  ➂ 8:30~22:00(休憩時間は就業時間により異なります。) *土日祝日は7:30~24:00までの間の8.5~12.5H *ローテーション制
時間外勤務(月平均)
なし
給与
①188,000円~188,000円(基本給152,759円~155,700円) ➁153,000円~250,000円(基本給153,000~250,000円)
手当
通勤手当:一定額 日額200円
賞与
なし
昇給
1)年1回(前年度実績あり 1月あたり10,000円~20,000円) 2)年1回(前年度実績あり 1時間当たり25円~50円)
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
福利厚生
退職金(勤続10年以上)
休日・休暇
シフト制(週休二日制その他)、年間休日数125日、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
試用期間
有(2ヶ月)試用期間中の条件変更無
定年
70歳 再雇用あり
選考
面接⇒内定
特記事項
【就業場所】
1)宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468-1 ユニバーシティハウス青葉山 
2)宮城県仙台市青葉区五橋2丁目12番2号 仙台市福祉プラザ

*応募書類は面接時に持参してください。
求人タイトル
施設警備員(地公体施設)
職種
                            警備員                            
雇用形態
正社員
仕事内容
  • 1)施設警備業務全般
  • ・出入管理・案内
  • ・庁舎内外の巡視、火災の予防
  • ・電話対応
  • ・緊急時の対応等
  • 2)施設警備業務全般
  • ・施設内及び外周の巡回
  • ・出入管理業務
  • ・震災時の対応
  • ・その他
応募要件
【必須要件・資格】なし
【尚可要件・資格】2)施設警備業務経験
【求める人材像】意欲をもって取り組める方
学歴
高校卒上
勤務地
仙台市内 ※詳細特記事項参照
通勤
1)仙台市営バス大学病院前駅すぐ 2)地下鉄東西線 荒井駅から徒歩5分
勤務時間
1)シフト制 ① 8:30~8:29(休憩480分) ➁21:30~7:30(休憩180分) ➂ 8:30~17:15(休憩75分)*いずれも勤務可能な方 2)シフト制 8:30~7:59(休憩540分)
時間外勤務(月平均)
なし
給与
1)180,000円~196,000円(基本給180,000~196,000円) 2)158,400円~187,200円(基本給158,400~187,200円)
手当
通勤手当:一定額 日額200円
賞与
なし
昇給
なし
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
福利厚生
退職金(勤続10年以上)
休日・休暇
シフト制(週休二日制その他) 1)年間休日数185日、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 2)年間休日数209日、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
試用期間
有(2ヶ月)試用期間中の条件変更無
定年
70歳 再雇用あり
選考
面接⇒内定
特記事項
【就業場所】
1)宮城県仙台市青葉区木町通1丁目4-15 仙台市交通局 本局庁舎
2)宮城県仙台市若林区新井字谷取東地内 仙台市交通局新井車両基地

1)面接通過者には職場見学を行い、ご同意を得た後に採用とさせていただきます
求人タイトル
施設警備員(病院施設)
職種
                            警備員                            
雇用形態
正社員
仕事内容
  • 施設警備業務全般
  • 1)防犯・防災及び緊急時の対応・施設内外の巡回・鍵の管理・駐車場での誘導業務(日祝日のみ)
  • 2)施設内外の巡回、施錠開錠及び照明の点灯・出入管理、受付業務及び電話交換業務 ・救急受診患者等の対応
  •    ・駐車券、駐車場ゲート等の障害児対応・出入口等の軽度な清掃・その他緊急、災害時対応
  • 3)施設内外の巡回・受付業務・電話対応・緊急時に対応等
  • 4)出入管理・電話対応・駐車場の管理・施設内外の巡回・緊急時の対応
  • 5)防災センター監視業務・出入館管理及び鍵の貸出管理業務・立哨、巡回業務
  •    ・時間外、休日のフロント業務及び電話交換、電子カルテ入力・防災、防犯その他のトラブルの未然防止
応募要件
【必須要件・資格】なし
【尚可要件・資格】施設警備業務、病院勤務経験があれば尚可
【求める人材像】意欲をもって取り組める方
学歴
高校卒上
勤務地
仙台市内 ※詳細特記事項参照
通勤
1)2)4)自動車通勤可(駐車場あり) 3)地下鉄南北線北四番丁駅から徒歩10分 5)地下鉄東西線青葉通一番町駅から徒歩10分
勤務時間
1)シフト制 ①8:30 ~21:00(休憩150分) ➁21:00~8:30(休憩120分) 2)シフト制 ①17:15~8:30*実働11時間(休憩・仮眠含む255分) ➁シフト制 8:30~17:15*実働11時間(休憩75分)土日祝のみ 3)8:30~8:29(休憩・仮眠含む510分) 4)シフト制①9:00~8:59(休憩480分) ➁17:00~8:15(休憩480分) 5)シフト制 ①9:00~8:59(休憩480分) ➁17:00~8:30(休憩480分) ➂8:30~8:29(休憩480分)
時間外勤務(月平均)
2)10時間 
給与
1)152,400円~152,400円(基本給152,400~152,400円) 2)176,000円~176,000円(基本給176,000~176,000円) 3)188,500円~188,500円(基本給188,500~188,500円) 4)188,500円~192,400円(基本給188,500~192,400円) 5)190,000~208,000円(基本給190,000~208,800円) 
手当
通勤手当:一定額 日額200円、警備員資格手当5,000~10,000円
賞与
2)年2回(前年度実績あり5,000円~20.000円) 3)年2回(前年度実績あり30,000円~40.000円 5)年2回(前年度実績あり30,000円~100.000円))
昇給
1)年1回(前年度実績あり 1時間当たり25円~50円) 3・5)年1回(前年度実績あり 1月あたり3,500円~7,000円) 4)年1回(前年度実績あり 1月あた,500円~3,000円)
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
福利厚生
退職金(勤続10年以上)
休日・休暇
シフト制(週休二日制その他) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 
1)年間休日数173日 2)年間休日数149日 3)年間休日数103日 4)年間休日数125日  5)年間休日数82日   
試用期間
有(2ヶ月)試用期間中の条件変更無
定年
70歳 再雇用あり
選考
面接⇒内定
特記事項
【就業場所】
1)宮城県仙台市若林区舟丁64-12 仙台市急患センター
2)宮城県仙台市泉区紫山2-1-1 独立行政法人 地域医療機能推進機構 仙台病院
3)宮城県仙台市青葉区星陵町1-1 東北大学病院
4)宮城県仙台市青葉区台原4丁目3-21 東北労災病院
5)宮城県仙台市青葉区国分町2丁目3-11 東北公済病院

※面接通過者には職場見学を行い、ご同意を得た後に採用とさせていただきます
求人タイトル
機械警備員
職種
                            警備員                            
雇用形態
正社員
仕事内容
  • ・管制センターから指示を受け、警報を受信した契約先の異常確認・点検、被害の拡大を防止。
  • ・1日数回契約先への巡回パトロール
  • ・契約駐車場の現金・紙詰まりなどの障害対応。
応募要件
【必須要件・資格】普通自動車運転免許
【尚可要件・資格】施設警備業務検定2級、その他保安関係資格、機械警備・施設警備経験
【求める人材像】意欲をもって取り組める方
学歴
高校卒上
勤務地
宮城県仙台市青葉区花京院2丁目1-14 花京院ビルディング14階
通勤
自動車通勤不可 JR仙台駅から徒歩10分
勤務時間
①17:30~8:30(休憩540分) ➁8:30~17:30(休憩60分)  
時間外勤務(月平均)
なし
給与
190,000円~210,000円(基本給190,000~210,000円)
手当
通勤手当:一定額 日額200円、警備員資格手当5,000~10,000円、資格手当月5,000円以上
賞与
年2回(前年度実績あり30,000円~40.000円) 
昇給
年1回(前年度実績あり 1月あたり3,000円~5,000円)
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
福利厚生
退職金(勤続10年以上)
休日・休暇
シフト制(週休二日制その他)、年間休日数113日、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
試用期間
有(2ヶ月)試用期間中の条件変更無
定年
70歳 再雇用あり
選考
面接⇒内定
特記事項
※選考では職場見学を行い、ご同意を得られた後に採用となります。
求人タイトル
一般事務及び警備職
職種
                            一般事務職,警備員                            
雇用形態
正社員
仕事内容
  • ・給与計算、勤務管理、社会保険関係の書類作成
  • ・事務用品の管理、データ入力、電話対応、来客対応
  • ・綜合警備保障会社としての社内業務を把握してもらうために、
  •  警備員としての教育を受け、業務に就いていただきます。
応募要件
【必須要件・資格】普通自動車運転免許、Microsoft Officeの操作スキル
【尚可要件・資格】秘書技能検定、給与計算実務能力検定、日商PC検定、電子会計実務検定
         日商簿記検定
【求める人材像】周囲の人と良好な関係が取れ、元気に挨拶ができ、意欲をもって業務に取り組める方
学歴
高校卒上
勤務地
宮城県仙台市青葉区花京院2丁目1-14 花京院ビルディング14階
通勤
自動車通勤不可 JR仙台駅から徒歩10分
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分)  
時間外勤務(月平均)
15時間
給与
200,000円~210,000円(基本給160,000~170,000円+諸手当))
手当
通勤手当:一定額 月5,000円、資格手当月5,000円~10,000円
賞与
年2回(前年度実績あり30,000円~40.000円) 
昇給
年1回(前年度実績あり 1月あたり3,500円~7,000円)
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
福利厚生
退職金(勤続10年以上)
休日・休暇
土日祝(週休二日制 毎週)、年末年始休暇、年間休日数119日、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
試用期間
有(2ヶ月)試用期間中の条件変更有 ※試用期間中の固定残業代は2万円、時間外労働の有無にかかわらず15時間分として支給。超過分時間外労働は追加支給。
定年
70歳 再雇用あり
選考
面接⇒内定