◀︎トップへ戻る

なるっちゃ!正社員! トップ求人企業一覧 > 古川工業株式会社

古川工業株式会社

柴田郡柴田町 / 製造業

建物の 心臓をつくる。

  • 2011311日。

  • とにかく大きな揺れだった。ライフラインが止まった。

  • ラジオで状況を聞いた。大混乱だった。

  • なんとかしなければいけない。

  • 社員全員が、会社全体が、同じ方向を向いた。

  • 「工場を1日でも早く動かさなければ」。

  • たとえ電気が復旧しても、私たちがつくる配電盤がなければ、

  • 建物に電気は通らない。改めて実感した。

  • 自分たちは、建物の心臓部をつくっているのだ。

  • 震災から1週間。工場を復旧。

  • 避難所生活を余儀なくされている社員もいた。

  • だけど、みんな気持ちは同じだった。

  • 「会社で、工場で、これまで通り仕事をすることが、一番の復興支援になる」。

  • 建物の心臓をつくる。

  • 街の灯りをつくる。

  • それが、私たちの仕事です。

お客さまに自信を持って提供できる 高品質で美しい分電盤や制御盤を。

穴あけ加工、 折り曲げ加工、溶接加工を行う板金部門の中で、私は主に溶接加工を担当しています。高校生の時に授業で学んでいたこともあり、「溶接に携われる仕事をしたい!」と思っていた時に、弊社の求人票を見つけたことが入社のきっかけとなりました。  今、私が所属する板金2係で手掛けているのは、分電盤や制御盤。商業施設や医療施設、オフィスビルなどに納められています。人の生活には欠かすことのできない「電気」に関わるので、とても責任のある仕事ですし、自分の手で製品ができていくことにやりがいを感じています。品質の高い製品をお客さまの手にお届けするためにも、丁寧な溶接仕上げを日々心がけ、「外に出しても恥ずかしくないものづくり」をモットーに掲げています。

会社概要

会社名
古川工業株式会社
住所
宮城県柴田郡柴田町大字船岡字山田1-27
設立
1969年4月1日
業種
製造業
資本金
10,000,000円
ホームページ
https://www.furukawa-kogyo.com/company

求人情報

求人タイトル
板金機械オペレーター
職種
                            製造技術者                            
雇用形態
正社員
仕事内容
  • 配電盤・制御盤・分電盤の制作
  • 主にアイアンワーカー、シャーリング、ブレーキプレス、ターレットパンチプレス等のオペレーションや
  • 板金作業。
  • その他付随業務
応募要件
【必須要件・資格】普通自動車運転免許
【尚可要件・資格】
【求める人材像】何事にも積極的チャレンジできる意欲や、社員同士力を合わせて仕事ができる協調性やコミュニケーション力、コスト意識を持って顧客と会社の利益に貢献できる人。製造する製品の特性から、社会や人の財産と生命を大事に考え、社会貢献する意識の高い人。
学歴
高卒以上
勤務地
宮城県柴田郡柴田町大字船岡字山田1-27
通勤
自動車通勤可(駐車場あり) JR船岡駅から 徒歩30分
勤務時間
8:30~17:15(休憩45分)
時間外勤務(月平均)
月平均25時間
給与
155,000円~230,000円(基本給155,000円~230,000)
手当
通勤手当 (上限32,000円) 賃金は日給月給制です。(欠勤の場合控除あり)
賞与
年2回(前年度実績2.0ヶ月分)
昇給
年1回(前年度実績あり)
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
福利厚生
退職金制度(勤続3年以上)、財形制度
休日・休暇
日祝 その他(週休二日制)指定土曜日(会社カレンダーによる)、年間休日数114日、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
試用期間
有(6ヶ月)試用期間中の条件変更無
定年
60歳(再雇用制度あり65歳まで)
選考
書類選考⇒面接(2回)⇒内定
特記事項
※面接予定2回
 1回目は事業所所在地、2回目は本社仙台工場(仙台市卸町)
※応募前の工場見学可能
求人タイトル
板金・溶接作業員
職種
                            製造技術者                            
雇用形態
正社員
仕事内容
  • 受配電盤の制作
  • ・板金函組み、溶接、研磨作業
  • ・その他、付随する業務
応募要件
【必須要件・資格】普通自動車運転免許
【尚可要件・資格】
【求める人材像】何事にも積極的チャレンジできる意欲や、社員同士力を合わせて仕事ができる協調性やコミュニケーション力、コスト意識を持って顧客と会社の利益に貢献できる人。製造する製品の特性から、社会や人の財産と生命を大事に考え、社会貢献する意識の高い人。
学歴
高卒以上
勤務地
宮城県柴田郡柴田町大字船岡字山田1-27
通勤
自動車通勤可(駐車場あり) JR船岡駅から 徒歩30分
勤務時間
8:30~17:15(休憩45分)
時間外勤務(月平均)
月平均25時間
給与
155,000円~230,000円(基本給155,000円~230,000)
手当
通勤手当 (上限32,000円) 賃金は日給月給制です。(欠勤の場合控除あり)
賞与
年2回(前年度実績2.0ヶ月分)
昇給
年1回(前年度実績あり)
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
福利厚生
退職金制度(勤続3年以上)、財形制度
休日・休暇
日祝 その他(週休二日制)指定土曜日(会社カレンダーによる)、年間休日数114日、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
試用期間
有(6ヶ月)試用期間中の条件変更無
定年
60歳(再雇用制度あり65歳まで)
選考
書類選考⇒面接(2回)⇒内定
特記事項
※面接予定2回
 1回目は事業所所在地、2回目は本社仙台工場(仙台市卸町)
※応募前の工場見学可能