社会福祉法人愛泉会
仙台市泉区 / 医療・福祉
咲かせよう 愛顔の花を!
地域社会に根差した福祉サービスを通じて
利用者の皆様、職員、地域の皆様の「愛顔(えがお)」の花を咲かせます。
愛顔
「えがお」は一般に「笑顔」と書きますが、「愛顔」は、人と人との助け合いの根底には「愛」があり、
困難にくじけることなく、挑戦し道が開けた時には笑顔がこぼれる、ということを意味しています。
「愛」と「笑顔」が結ばれて生まれる「笑顔」の花を咲かせられるよう、日々努めています。
特別養護老人ホームや障害者支援施設等と仙台市内で運営し、高年齢者や知的障害者に介護・福祉サービスを提供しています。また、5か所の地域包括支援センターを仙台市から受託運営しています。
- 会社名
- 社会福祉法人愛泉会
- 住所
- 仙台市泉区泉中央南15
- 設立
- 1983年8月
- 業種
- 医療・福祉
- ホームページ
- http://www.aisenkai.or.jp/
会社概要
求人情報
- 求人タイトル
- 社会福祉士
- 職種
-
介護職
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 南中山地域包括センターにおける社会福祉士業務
- 総合相談支援業務(来所者、地域住民から介護、福祉、健康、医療などの相談業務)
- 権利擁護業務、各種実態調査等
- 応募要件
- 【必須要件・資格】社会福祉士、普通自動車運転免許
【尚可要件・資格】地域包括支援センターの業務経験あれば尚可
【求める人材像】自尊心をもち思いやりがある方、目標を持ち行動している方 - 学歴
- 不問
- 勤務地
- 仙台市泉区南中山3-2-15 南中山地域包括支援センター
- 通勤
- 自動車通勤可(駐車場あり)
- 勤務時間
- 8:30~17:30(休憩60分)
- 時間外勤務(月平均)
- 5時間
- 給与
- 178,000円~250,000円(基本給168,000円~240,000円+諸手当)
- 手当
- 通勤手当55,000円/月上限、加給手当10,000円、住宅手当:月額10,000円(但し、本人名義の借家に限る)
- 賞与
- 年2回(前年度実績3.5ヶ月分)
- 昇給
- 年1回(前年度実績あり)
- 社会保険
- 雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
- 福利厚生
- 健康診断補助、インフルエンザワクチン予防接種、ユニホーム貸与・仕事着代支給、財形貯蓄制度、育児休業・介護休業、子の看護休暇・介護休暇、資格取得褒賞金、永年勤続褒賞金、短時間正職員制度、福利厚生サービス(グリーン・パル)、チューター制度あり(無資格未経験可)
- 休日・休暇
- シフト制(9~10日/月)、日、その他(日曜日は定休日)、年間休日数118日、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日
- 試用期間
- 有(3ヶ月)試用期間中の条件変更無
- 定年
- 65歳(再雇用制度あり)
- 選考
- 書類選考⇒面接⇒内定
- 特記事項
- 【賞与】入職1年目は、年1回となります。
【会社の特徴】仙台市泉区中心部に近く、通勤しやすい施設が多く、近年成長中の法人です。
研修制度やチューター制度、休日リクエスト制度等、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。(くるみんマーク取得済)
【選考場所】仙台市泉区泉中央南15