◀︎トップへ戻る

なるっちゃ!正社員! トップ求人企業一覧 > 株式会社サイコー

株式会社サイコー

仙台市宮城野区 / その他

”使い捨ての時代から再利用の時代へ”

私たちサイコー(株式会社サイコー)は、自然にやさしく、 明るく豊かな未来を創造していくエコロジー産業を志向し、 そのための事業に取り組む企業です。

『仙台「四方よし」企業大賞』を受賞!

男性だけでなく女性社員も活躍でき、若い社員が生き生きと成長し、長く働ける職場環境整備に取り組んでいます。現在は有給取得率の向上のため、積極的な人材確保を行っています。同時にIT活用による自動化などの取り組みも進めています。企業価値向上を意識しながら、「働き方改革」に積極的に取り組んでいます。

会社概要

会社名
株式会社サイコー
住所
仙台市宮城野区岩切分台1-8-4
設立
1973年12月
業種
廃棄物処理業
資本金
30,000,000円
ホームページ
https://kk-saikoh.co.jp/

求人情報

求人タイトル
古紙回収・廃棄物回収ドライバー
職種
                            貨物自動車運転手                            
雇用形態
正社員
仕事内容
トラック(主に中型車)を運転し、段ボールなどの古紙や産業廃棄物、一般廃棄物を回収する業務です。回収先は倉庫や一般企業、自治体などです。回収する品目によって荷卸しする場所が変わり、古紙や産業廃棄物であれば当社資源化センター、生ごみなどの一般廃棄物であれば各種自治体の焼却工場などになります。
応募要件
【必須要件・資格】普通自動車運転免許(AT限定可)
【尚可要件・資格】-
【求める人材像】協調性があり主体的に動ける人、元気よく挨拶できる人
学歴
高卒以上
勤務地
仙台市宮城野区内※詳細特記事項参照
通勤
自動車通勤可
勤務時間
シフト制 1) 7:00~16:00 2)8:00~17:00  3) 9:00~18:00 1~3のシフト制 (休憩60分)
時間外勤務(月平均)
3時間
給与
186,000円~240,000円(基本給186,000円~240,000+諸手当)
手当
残業手当、家族手当(未就学10,000円、小学校15,000円、中学校20,000円、高校・短大・専門30,000円、大学・大学院40,000円)
賞与
年2回(前年度実績2.5ヶ月分)
昇給
年1回(前年度実績あり)
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
福利厚生
確定拠出年金制度あり、社員旅行、新年会、ビアパーティ等懇親会の実施、地元プロ野球球団ボックスシートチケット提供(抽選)
休日・休暇
シフト制(9日/月 月により異なる)、年間休日数110日(リフレッシュ休暇年間2日)、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日(最高20日)
試用期間
有(6ヶ月)試用期間中の条件変更無
定年
65歳 再雇用あり(最長70歳まで)
選考
書類選考⇒面接⇒内定
特記事項
【就業場所】
本社:仙台市宮城野区岩切分台1-8-4
仙台中央資源化センター:仙台市宮城野区岩切字稲荷160
仙台港資源化センター:仙台市宮城野区蒲生2-2-1 のいずれか。
※応募の際にご希望をお知らせください。

【サポート体制】
業務に必要な免許・資格(大型自動車・中型自動車免許など)会社負担で取得できます。
求人タイトル
構内作業
職種
                            倉庫作業員                            
雇用形態
正社員
仕事内容
資源化センター(仙台中央資源化センター・仙台港資源化センター)でフォークリフトなどを運転し廃棄物や資源物の運搬、各種機械のオペレーション、社員やパートさんのシフト管理などセンターの運営管理の業務です。
応募要件
【必須要件・資格】普通自動車運転免許(AT限定可)
【尚可要件・資格】-
【求める人材像】協調性があり主体的に動ける人、元気よく挨拶できる人
学歴
高卒以上
勤務地
仙台市宮城野区内※詳細特記事項参照
通勤
自動車通勤可
勤務時間
9:00~18:00(休憩100分)
時間外勤務(月平均)
3時間
給与
186,000円~240,000円(基本給186,000円~240,000+諸手当)
手当
残業手当、家族手当(未就学10,000円、小学校15,000円、中学校20,000円、高校・短大・専門30,000円、大学・大学院40,000円)
賞与
年2回(前年度実績2.5ヶ月分)
昇給
年1回(前年度実績あり)
社会保険
雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険
福利厚生
確定拠出年金制度あり、社員旅行、新年会、ビアパーティ等懇親会の実施、地元プロ野球球団ボックスシートチケット提供(抽選)
休日・休暇
シフト制(9日/月 月により異なる)、年間休日数100日(リフレッシュ休暇年間2日)、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日(最高20日)
試用期間
有(6ヶ月)試用期間中の条件変更無
定年
65歳 再雇用あり(最長70歳まで)
選考
書類選考⇒面接⇒内定
特記事項
【就業場所】
仙台中央資源化センター:仙台市宮城野区岩切字稲荷160
仙台港資源化センター:仙台市宮城野区蒲生2-2-1 のいずれか。
※応募の際にご希望をお知らせください。

【サポート体制】
業務に必要な免許・資格(フォークリフト・ホイールローダーなど)は会社負担で取得できます。