【先輩社員インタビュー4】医療法人松田会 I.Hさん〜入社1年目(37歳)

先輩社員インタビュー4回目は、医療法人 松田会に所属するI.Hさん(入社1年目、37歳)です。
現在は、介護老人保健施設エバーグリーン・イズミ 通所リハビリテーションに所属しています。
現在どんなお仕事を担当されていますか?
通所型のリハビリテーション施設での介護職です。具体的には、利用者の送迎、レクリエーション、介助全般を担当しています。
利用者の皆さんが日々楽しんで施設に通ってもらい、いつまでも住み慣れたご自宅で元気に生活できるように、様々なレクリエーションを通して利用者と関わっています。
この会社・法人を選んだのはなぜですか?
どのスタッフも笑顔があり、生き生きと仕事をしていた印象を受けたからです。
また法人の規模が大きく、グループ全体が安定していて、収入面や福利厚生が他社よりも良かったところが魅力に感じました。
この会社・法人に就職する際の就職活動について教えてください。
▼こだわったこと
・就職する企業に自分が働きたい職種があるのか
・職員間の風通しのよさ
・給与や福利厚生
▼大変だったこと、工夫したこと
介護の仕事は全く新しい職場だったので、介護に関する資格を取ったり、介護に関する本を読んだりして備えていました。
前職はどんなお仕事でしたか?
前職は飲食店の従業員として、主に調理場で働いていました。
正社員になって、変わったところはありますか?
▼仕事面
前職とは全く異なる職種で、新たに仕事を覚えることがあり大変なこともありますが、それ以上に利用者や職場のスタッフが自分を温かく迎え入れてくれて、日々楽しんで仕事ができています。
▼ライフ面
1日の仕事量は以前の仕事に比べて若干増えたように感じますが、収入、福利厚生面が飛躍的に改善されました。
休日はしっかり休めて、充実した時間を過ごすことができています。
今後の目標を教えてください。
仕事面では、もっと利用者ひとりひとりのことを知り、関係性を深めていきたいと思います。
今後は実務経験3年で国家資格の『介護福祉士』が取得できるので、資格取得を目指していきます。
プライベート面では、趣味の英語・英会話の技術の向上をしていきたいと思います。

正社員を目指す就職氷河期世代の方々へのアドバイス・メッセージをお願いします。
新しいことに挑戦することは大変で、それまでの道なりが長く感じられるかと思います。いろんな業種がありますが世間のイメージだけで判断しないでください。
そこで勇気をもって一歩踏み出してみると、自分の新たな輝ける場所が見つかるかもしれません。
共に医療・福祉業界を盛り上げていきましょう!!
会社・法人のここが自慢!
・共に働く職員がのびのびと働ける職場環境が実現されている
・私のように、全く違う業界からの転職でも温かく迎え入れてくたところ
・法人の規模が多く、福利厚生がしっかりとしていること

医療法人松田会
仙台市泉区実沢字立田屋敷17-1
法人HP: http://www.matsuda-hp.com/index.html
医療法人松田会の求人情報はこちら